fc2ブログ

最近のカヌーハウス。

みなさんお久し振りです!!太郎は生きてましたよ
2009_0529_154100.jpg

いや~本当におひさしぶりですね!最近の大沼はまだ風が強くて毎日この人たちがただ回すだけ羽とパドルを振り回してます。。
2009_0529_153100.jpg
2009_0529_160200.jpg
カヌーハウスに風力発電あったら風が強いのですごそう。。。。。

その風を利用して一瞬太郎は空を飛びました!!
2009_0529_154400.jpg
気持ちーーー!!鳥たちはいつもあんな感じを味わってるのね

そして久しぶりなので載せちゃいます。最近釣りに良く行きます!!サメ釣れました!2009_0515_222200.jpg
こんなことは、どうでもよし。釣り好きはメッセ下さい!情報交換しましょう!ウイッシュ。フィッシュ 
良い景色が撮れたのでついでに。。。。。
2009_0507_162700.jpg


さて本題ね!さっきも言ったように風が強いです!毎年の事なのであま動揺せず、カヌー漕いでます!今年も、強すぎる風のせいで朝出勤したら船がしずんでました
2009_0518_113500.jpg
2009_0518_131000.jpg

コレも毎年の事で、又か。みたいな。沈まないように工夫してもね。。毎年。。
自然の力は凄いですね
そんな大自然は時には、怖い思いをさせたり、時には、想いもよらぬ美しい景色であったり感動を俺たちにプレゼントしてくれます!そんなハイリスク ハイリターンの中で働いてる太郎たちは、その一瞬をお客様だったり、勿論自分もですが、見たい見せたいために、このアウトドアの仕事をしてます!!

またこんな話して真面目に見せてる太郎でした。。

そんな事もありますが、最近では、天気が良いせいか辺りを見渡すと、緑。緑。緑。緑が眩しいです!
裏のてっこ爺の畑にはアスパラも出てます!!
2009_0529_153200.jpg
毎年採れたての野菜を貰います!!

あまりに今年は植物の育ちが良いので、エーちゃんは草刈りに追われております!
2009_0529_153000.jpg
2009_0529_154400(1).jpg


何だかあっという間に夏になるんですね。。太郎は春夏秋冬どの季節も好きです!その季節にしか無い雰囲気ってあるじゃないですかまー年がら年中アウトドアですけど。。

最近夏のハードな季節に備えてイクサンダーマッスルハウス設立しました!メンバーは太郎、透!
やはり体力も使います!そのためにこつこつ筋トレをしてます!
ボディービルダー見たくはなりませんが、男らしい体にはなります!希望者は太郎か透の筋肉触らせますその筋トレマシーンの紹介!
2009_0529_153100(1).jpg
これは、上のバーを引いたり押したりホイール3,4個持ち上げたりします!
まー頑張って見ます!!
あまりに頑張り過ぎるとカヌー運びの最中でも寝るやつが
2009_0520_121000.jpg
透。夢は筋肉番付とサスケにでることです????????!


そんなこんなで和気藹々とカヌーハウススタッフは過ごしてます!!
NHKの北海道中ひざくりげ見ていただい方ありがとうございました!もし良かったら感想下さい!そしてカヌー乗りに来て下さい!テレビと全く変わりませんから。俺たち


コメントの投稿

非公開コメント

釣り

先週ハウスにお邪魔しました。風、強かったです。。。
そうそう、釣り。
パパも行きます。写真の漁港は目の前(家が写ってますよー)なのであまり行きませんが、サメが釣れるのですね!ライとサメ釣りに行ってみます

No title

お久しぶりです!大沼の主v-39になることなく生きてたんですね(笑)一番上の写真と釣りの写真みてちょっとびっくりなんです・・・冬場三月までお世話になった釣り好きで鼻のほくろがかわいい珍しい名字のSお兄ちゃんにそっっくり!!なんです。このお兄さんはスタッフの方ですか?似た人もたくさんいるでしょうし、狭いもんでまさかもあるかも知れませんね・・・。びっくりです(笑)アウトドアの筋トレもいいですねぇv-91

No title

色付きの文字ひざくりげみてましたよ!ヒゲさんは自然体で、太郎さんは意気込みがそれぞれ伝わって来ましたよ!でも、ちょっと残念だったんです。これでカヌー編は終わりかと思って一瞬目を離したらちょうど太郎さん出てきたんですよ。お世話になった方のお名前知りたかったです(. . )お名前のところだけ見逃したんです(><)時にカヌーが転覆していても(?)自然はいいですよね。自然があってこそ人間も含め万物が存在してますからね。住宅地にいると時々自然が恋しくなります(笑)また自然を紹介してくださいね!

Re: 釣り

お久しぶりです!!
今度一緒に釣り行きましょう! ちなみに住吉漁港で友達が35センチのかじかを釣りましたよ!

No title

こんばんわ、ライのパパです。

ぜひ今度釣りいきましょう~!。ちなみにうちらの仲間内では住吉漁港は死の漁港と呼ばれています(笑)
プロフィール

イクサンダー大沼カヌーハウススタッフ

Author:イクサンダー大沼カヌーハウススタッフ
イクサンダー大沼カヌーハウスへようこそ!

北海道・函館の大沼でのアウトドアはイクサンダー大沼カヌーハウスへ!
春夏秋はカヌーツアーや自然散策、冬は歩くスキーやスノーシューのメニューをご用意してお待ちしております!

詳しくは http://www.exander.net まで!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード