保育園児の山登り
函館からの保育園児が日暮山に挑戦しました。
総勢20名、みんなホントに元気です。
大人でもヒーヒー言ってしまうような上り坂ですが、
子供達には格好の遊び場。

途中、倒木発見!
「登って見たい人」声をかけると 皆周りを見回して
登ってみたいけど、ちょっと怖いかも???
勇気を出して、まず一人が挑戦。
それを見て、これなら安心!
「僕も」「私も」


30分ほどで頂上到着。
眼下に広がる大パノラマに子供達も感激!
保育園児から、「すごい!この景色」
こんな言葉がでてくるとは、予想外。
ほんとうに素晴らしい事は 大人も子供も関係無く、
感動を与えるのですね。

下りになると、もう子供達の独断場
私も保育士さん達も付いていけません。
最後は「あぁあ~」の場所と呼んでいたターザンごっこで
締めくくりました。
総勢20名、みんなホントに元気です。
大人でもヒーヒー言ってしまうような上り坂ですが、
子供達には格好の遊び場。

途中、倒木発見!
「登って見たい人」声をかけると 皆周りを見回して
登ってみたいけど、ちょっと怖いかも???
勇気を出して、まず一人が挑戦。
それを見て、これなら安心!
「僕も」「私も」


30分ほどで頂上到着。
眼下に広がる大パノラマに子供達も感激!
保育園児から、「すごい!この景色」
こんな言葉がでてくるとは、予想外。
ほんとうに素晴らしい事は 大人も子供も関係無く、
感動を与えるのですね。

下りになると、もう子供達の独断場
私も保育士さん達も付いていけません。
最後は「あぁあ~」の場所と呼んでいたターザンごっこで
締めくくりました。

スポンサーサイト