駒ヶ岳登山
12年ぶりに先週登山解禁となった「駒ヶ岳」へ
函館教育大学の体育の授業で行って来ました。
総勢36名の団体登山でしたが、他にも沢山の
登山客が、、、。 200名はいたでしょうか。
6合目の駐車場を出発し、およそ1時間30分。
全員 馬の背へ到着しました。
剣が峰をバックにお決まりの記念撮影

駒ヶ岳の名の付く山は私の知っているだけでも全国に17峰。
ここ大沼の駒ヶ岳が日本最北、標高1131メートル
ちなみに記念撮影の場所馬の背は902メートル
30名以上の学生を引率すると、元気いっぱいの学生がいる一方
もうほとんど限界?って学生も
普段 運動不足の学生にとっては結構きつい一日だったかも
しれませんが、天気も良く、イイ思いでの登山になってくれる、、、?
函館教育大学の体育の授業で行って来ました。
総勢36名の団体登山でしたが、他にも沢山の
登山客が、、、。 200名はいたでしょうか。
6合目の駐車場を出発し、およそ1時間30分。
全員 馬の背へ到着しました。
剣が峰をバックにお決まりの記念撮影

駒ヶ岳の名の付く山は私の知っているだけでも全国に17峰。
ここ大沼の駒ヶ岳が日本最北、標高1131メートル
ちなみに記念撮影の場所馬の背は902メートル
30名以上の学生を引率すると、元気いっぱいの学生がいる一方
もうほとんど限界?って学生も
普段 運動不足の学生にとっては結構きつい一日だったかも
しれませんが、天気も良く、イイ思いでの登山になってくれる、、、?